| Home |
最新にゅうす2008.07.10 Thu
128 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:17:34 ID:uzWsB/Ry
世界地図
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/2/25/StrikeWitchesWorldMap.JPG
130 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:18:47 ID:BVDt2RyW
>>128
サンクス。
133 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:19:25 ID:qoB8ly8Y
>>128
これはいい地図だ。
134 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:19:37 ID:J6X2zsb4
>>128
特亜がないのかww
137 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:21:18 ID:2Uq2aIQW
>>128
中東がすごいことになってるな
ムスリム・・・・エルサレムはあるっぽいから大丈夫かなw
141 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:23:33 ID:2+/gIuX9
>>128
お隣さんは沈められたのによく日本列島は生き残ってるな
143 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:25:14 ID:2egiaHAB
>>128
俺
このアニメ凄く好きになったかもしれないw
151 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:27:58 ID:soIhqnTe
>>128
もし見せたら中・韓・中東からクレームが来そうな地図だな。
152 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:30:00 ID:J+XxxzFf
>>128
ヴェネツィアとヒスパニアにはウィッチーはいないんだろうか
156 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:31:02 ID:XmS9AhBf
>>128
よく見ると新潟が無くて俺の故郷が海に面してるな
159 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:31:59 ID:BAbu9g+t
>>128
南北アメリカ大陸には手間がかかってる一方で
アフリカは野放しな感じだな
163 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:34:16 ID:qoB8ly8Y
>>128
地球の害になる部分だけそぎ落とすなんてさすがはネウロイの兄貴だぜ、しびれるー!
164 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:35:12 ID:2Uq2aIQW
>>128
ニュージーランドの遥か北ミクロネシア付近に大きな島がある
ムー大陸の残骸まであるなんて素晴らしい世界だね パンツだし
166 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:35:44 ID:J6X2zsb4
チベット、ウィグルと台湾は残ってるのかw
174 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:38:52 ID:J+XxxzFf
元からあんな地形なんじゃないの?
ネウロイがもんのすごい馬鹿だったとしても
大嫌いな海を広げるような真似をするわけがない
173 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:38:05 ID:Zm2ljLJq
ところでその地図の1~5の数字はなんだ?
俺のクロステルマンちゃんの母国にナンバリングがないのはいじめ?
177 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:39:34 ID:XmS9AhBf
>>173
主力戦艦保有国?
179 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:40:32 ID:ZG+f/gwf
>>173
数字は小説の各国の名前だけ紹介の番号の割り当て
ガリア出身はいないから
180 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:41:10 ID:Zm2ljLJq
>>179
あーなるほど
小説版で登場した地図なのね
187 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:44:44 ID:UgsJY4BR
オーストラリアのぽっかりした空白が妙に気になります
227 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 23:00:27 ID:s9VKYYU1
>>128
ジパングとEUがそのまんまなんだな。東亜と盗難アジアがかなり削られているのは…
563 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/10(木) 00:24:56 ID:nZgyNLwT
まだ流れに追いついてないから既出かもしれないんだけど
アニメ版だと>>128の地図に修正入ってるみたいだね
1話の冒頭見る限りだと南北アメリカ大陸は変更なしっぽいけど
中国中東オーストラリア西部のクレーターみたいなのなくなってるっぽ
624 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/10(木) 00:42:47 ID:patxmp05
>>128
特ア消滅クソワロタw
流石ヤマグチノボルだな
ごっそりなくなっている…
世界地図
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/2/25/StrikeWitchesWorldMap.JPG
130 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:18:47 ID:BVDt2RyW
>>128
サンクス。
133 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:19:25 ID:qoB8ly8Y
>>128
これはいい地図だ。
134 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:19:37 ID:J6X2zsb4
>>128
特亜がないのかww
137 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:21:18 ID:2Uq2aIQW
>>128
中東がすごいことになってるな
ムスリム・・・・エルサレムはあるっぽいから大丈夫かなw
141 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:23:33 ID:2+/gIuX9
>>128
お隣さんは沈められたのによく日本列島は生き残ってるな
143 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:25:14 ID:2egiaHAB
>>128
俺
このアニメ凄く好きになったかもしれないw
151 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:27:58 ID:soIhqnTe
>>128
もし見せたら中・韓・中東からクレームが来そうな地図だな。
152 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:30:00 ID:J+XxxzFf
>>128
ヴェネツィアとヒスパニアにはウィッチーはいないんだろうか
156 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:31:02 ID:XmS9AhBf
>>128
よく見ると新潟が無くて俺の故郷が海に面してるな
159 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:31:59 ID:BAbu9g+t
>>128
南北アメリカ大陸には手間がかかってる一方で
アフリカは野放しな感じだな
163 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:34:16 ID:qoB8ly8Y
>>128
地球の害になる部分だけそぎ落とすなんてさすがはネウロイの兄貴だぜ、しびれるー!
164 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:35:12 ID:2Uq2aIQW
>>128
ニュージーランドの遥か北ミクロネシア付近に大きな島がある
ムー大陸の残骸まであるなんて素晴らしい世界だね パンツだし
166 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:35:44 ID:J6X2zsb4
チベット、ウィグルと台湾は残ってるのかw
174 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:38:52 ID:J+XxxzFf
元からあんな地形なんじゃないの?
ネウロイがもんのすごい馬鹿だったとしても
大嫌いな海を広げるような真似をするわけがない
173 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:38:05 ID:Zm2ljLJq
ところでその地図の1~5の数字はなんだ?
俺のクロステルマンちゃんの母国にナンバリングがないのはいじめ?
177 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:39:34 ID:XmS9AhBf
>>173
主力戦艦保有国?
179 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:40:32 ID:ZG+f/gwf
>>173
数字は小説の各国の名前だけ紹介の番号の割り当て
ガリア出身はいないから
180 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:41:10 ID:Zm2ljLJq
>>179
あーなるほど
小説版で登場した地図なのね
187 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 22:44:44 ID:UgsJY4BR
オーストラリアのぽっかりした空白が妙に気になります
227 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/09(水) 23:00:27 ID:s9VKYYU1
>>128
ジパングとEUがそのまんまなんだな。東亜と盗難アジアがかなり削られているのは…
563 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/10(木) 00:24:56 ID:nZgyNLwT
まだ流れに追いついてないから既出かもしれないんだけど
アニメ版だと>>128の地図に修正入ってるみたいだね
1話の冒頭見る限りだと南北アメリカ大陸は変更なしっぽいけど
中国中東オーストラリア西部のクレーターみたいなのなくなってるっぽ
624 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/07/10(木) 00:42:47 ID:patxmp05
>>128
特ア消滅クソワロタw
流石ヤマグチノボルだな
ごっそりなくなっている…
|
|
|
powerd by Amazon360
スポンサーサイト
| Home |
オーストラリア A.D.0079 VANISHED
中東のあたり 南側から A.D.0660 A.D.0029 A.D.1206 A.D.1224 VANISHED
特亜の消滅時期は書いてない