fc2ブログ


日々の食事メニュー忘備録。猛暑猛暑、モウションスリット。
2008.02.22 Fri
953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/21(木) 21:30:10 ID:/g8m16OS
間取り検証中・・・

暫定ですが
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1203596899.jpg

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/21(木) 21:31:27 ID:VypnjL8v
>>953
ウォークインクローゼット拭いたwwwww

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/21(木) 21:31:33 ID:CHXl7epe
>>953
おかわりの間取り?

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/21(木) 21:32:50 ID:/g8m16OS
>>957
うん。無印の間取りは確定しているので

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/21(木) 21:32:36 ID:RPapqUbY
>>953
この間取りではフユキのうちのベランダと繋がっていません

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/21(木) 21:33:30 ID:/g8m16OS
>>960
姉妹部屋のほうが繋がっています

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/21(木) 21:35:03 ID:RPapqUbY
>>966
フユキのほうのベランダが大きくみなみけのベランダを占拠してる形?

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/21(木) 21:37:15 ID:/g8m16OS
>>969
収納が出っ張ってるのは暫定。直すのがめんどかった(´・ω・`)

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/21(木) 21:33:16 ID:ev+nHaFA
>>953
隣の家が存在できなくねーか?

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/21(木) 21:36:10 ID:l+UAX2Ct
>>953
何十スレ前に皆で検証してた時は
たしかこんな結論だったな


19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/21(木) 21:41:23 ID:/g8m16OS
間取り検証中・・・

上からのぞいてみた(暫定版)
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1203597591.jpg

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/21(木) 21:42:38 ID:ev+nHaFA
>>19
すげぇ…

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/21(木) 21:43:20 ID:L4ZXtL45
>>19
うお、すげえ

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/21(木) 21:43:22 ID:RPapqUbY
>>19
おまwww
どんだけ凝ってるんだよw

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/21(木) 21:43:22 ID:P5RF+w22
>>19
じゃあ、さっそくゲームにしようか

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/21(木) 21:43:37 ID:VypnjL8v
>>19
手凝りすぎだバカ野郎wwwww
すごいwwww

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/21(木) 21:44:09 ID:1beuSa0W
>>19
ID:/g8m16OSがスタッフだったらどんなに…

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/21(木) 21:44:16 ID:Ls0xyId6
>>19
なんという技術の無駄遣い\(^o^)/

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/21(木) 21:44:16 ID:qtJEJZ41
>>19
その努力を別のところで発揮しろと何度言ったら(ry

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/21(木) 21:44:38 ID:S8vDa0P0
>>19
すごすぎワロタ

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/21(木) 21:44:54 ID:l+UAX2Ct
>>19
まずみなみけは右の角部屋で、
何スレか前に皆で話し合った結果、
これで結論がでたということを書いといた方がいい。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/21(木) 21:45:51 ID:VypnjL8v
>>19
しかし右端の部屋でクローゼットは隣の部屋に突き出していて
これは冬樹宅せめえwwwwフラグか?

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/21(木) 21:45:57 ID:vSiGCzUl
>>19
そこに千秋を住まわせたい

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/21(木) 21:46:00 ID:056CFdj9
>>19
風呂場の窓がある側にベランダは無かったと思う

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/21(木) 21:48:16 ID:/g8m16OS
>>42
そうなのよ。これとマンションの外観を整合させようとすると破綻する・・・

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/21(木) 23:18:02 ID:8W1ikjjL
>>42
リビングにバルコニーを確認済み

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/21(木) 21:46:11 ID:pz9h5KsS
>19
フユキんちもある程度できるんじゃね?

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/21(木) 21:58:56 ID:CyUsA7EQ
>>19
なんか奥のデカイクローゼットに死体とかありそうだ…


318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/21(木) 23:55:11 ID:SII3t9TY
一期のほうの間取りな
http://retla.fc2web.com/blog/minamike.png
こっちのほうが納得だよな
ただどちらでも風呂に4人も6人も入れるとは思えない

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/21(木) 23:59:26 ID:VypnjL8v
>>318
それ見るだけで本当に1話の逃げ回りはすごいなと思った
あの数十秒で間取りの殆どがわかるんだから

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/22(金) 00:00:21 ID:9uYIIMc7
>>318
小学生だと、2風呂に3人入れると思うよ。
一番背の高いまこちゃんで、145cm位だから。

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/22(金) 02:00:38 ID:KbN1ewXJ
>>318
こうらしいぞ
ttp://news23.jeez.jp/img/imgnews16119.jpg


421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/22(金) 00:38:18 ID:7NnFkuMp
PC許可済みのはず
ttp://b.pic.to/mwsyt

突き当たりトイレにしてみました
WIC増設ww
やっぱ矛盾多い(T_T)
面取り3600って・・・
ま、話のネタにみてやって

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/22(金) 00:39:03 ID:2RoVdk/m
>>421
なんでこんな本格的な設計図ひいてんのwww?
建築学科出身ですか?w

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/22(金) 00:41:08 ID:KgURBRw6
>>421
姉羽さんなにやってんすか!

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/22(金) 00:41:59 ID:HKohoAj7
>>421
図面の書き方がミョーにプロっぽい……

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/22(金) 00:47:57 ID:57CvpvGi
>>421
家にトレイザーあんのか?w
未だにトレイザー使って図面引いてんの、ウチの社長ぐらいだと思ってたのにw

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/22(金) 00:51:31 ID:KgURBRw6
>>421
あのUBは1616だろJK
ま、変形するけどw
http://upp.dip.jp/01/img/4202.jpg

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/22(金) 00:56:15 ID:7NnFkuMp
>>463
1616ですか……
ちょっと狭い気が……
小学生とはいえ3~4人はいってまっし
今時のマンションで1616は安っぽいような
まぁUBのサイズはアニメ中ではわかりにくいでっし
いろいろ考え方もあるんで……

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/22(金) 01:02:46 ID:KgURBRw6
>>480
最近の1616は結構広いよ、断熱層がかなり薄くなったし
ていうかバスタブの大きさは、特注品で無い限り1616と1620は一緒


457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/22(金) 00:49:38 ID:1qrB8QZb
間取り検証中・・・

上は逆方位からの絵を左右反転してあります。
斜めの壁が作れないのであれだけど、配置的にはあってるとおも
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1203608798.jpg

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/22(金) 00:54:18 ID:tcB2uvhC
>>457
この外見からだと、
リビングはベランダの分だけ凹んでるように見える
実際どうなんだろ

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/22(金) 02:20:47 ID:KbN1ewXJ
>>457
子供部屋のベランダが南向きとして、
建物自体が東西で非対称なので、この図は間違っていると思う。

東側の端の部屋は、浴室の窓が東向きで、
西側の端の南家は、浴室の窓が南向きと思われる。

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/22(金) 00:59:35 ID:xeUQAjfx
>>457
>>19のトイレがあの位置ってのは、どのシーンで確定?
なんか外の窓の形を見るに、廊下の突き当たりの謎部屋がトイレな気がする。

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/22(金) 01:03:17 ID:7NnFkuMp
>>495
ぼくもそう思ってそこにトイレおいた

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/22(金) 01:08:54 ID:xeUQAjfx
>>511
おお、本当だ。なんか便器まで距離があるなw

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/22(金) 01:12:33 ID:7NnFkuMp
>>523
はい、奥行きなんか3mあるしwww
だってあまるんですものwww
やっぱ矛盾おおいですね

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/22(金) 01:07:40 ID:1qrB8QZb
>>495
7話にカナがトイレから出てくるシーンがあって、そのすぐ右側にドアがあったんで
位置的にそうかなと。なにより水周りはまとめておいたほうがいいし。

と思って見直したら右のドアは和室(仮)の引き戸っぽいな。
突き当たりはトイレで引きなおしますわ。
そうすると明かり取りの窓はトイレ用か。

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/22(金) 02:35:05 ID:KbN1ewXJ
>>519
カナが出てきた扉の左右に壁の角があって、
左右が壁、つまり突き当たりのドアだと分かる。

すごすぐる…もう私には何が何だか
ただ、わかるのはやはり専門家がいたということだけです


建築設備士試験問題と解説 (平成20年版)
国土交通省住宅局建築指導課
霞ケ関出版社
2007-12
定価 ¥ 3,250
powerd by Amazon360

スポンサーサイト



おそらく管理人
フリーでこんなすごいものがあるとは…おもしろそうなソフトですね
確かにこれならそこまで専門的というわけではないのかもしれません
ただ少ない情報から矛盾とかを考慮しつつ作成するのは骨が折れたでしょうねw
2008.02.24 Sun 10:24 URL [ Edit ]
風の谷の名無しさん
これの間取り図面ですが、
せっけい倶楽部っていうフリーソフトで
10分もあれば作れますよ。
鳥瞰図も、その作った図面からソフトが自動で一発作成してくれます。
(拡大縮小、視点回転可)

ちょうどこのソフト使って家の間取り考えてるんで
タイムリーに見慣れた画像が出てちょっとびっくり。
しかし、限られた画面情報からきちんと考えてるのはすごいw
2008.02.24 Sun 02:18 URL [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://smallassassin.blog67.fc2.com/tb.php/1337-6c052e46
Template by まるぼろらいと